あっちゃん 小3 9、10月(8歳11ヶ月) | |||||
○豊橋・岡崎 夏休み最後の週末、お父さんが豊橋の「こども未来館・ココニコ」と「岡崎城」に連れてってくれました。 ココニコは、仕事をテーマとしたいろんな体験ができるところです。 あっちゃんは、美容師体験、衣装のコーディネートなどをしました。 |
|||||
![]() 何作ってるのかな? とっても嬉しそう! |
![]() 素敵に コーディネートできた? |
![]() 体もしっかり 動かして遊んだよ。 |
|||
![]() 岡崎城にて。 こういうのも久しぶりかも。 |
![]() |
||||
○運動会 今年はリレーの選手にはなれなかったけれど、かけっこでは1等! 学年の競争遊戯でも、全力で頑張りました!結果は・・・、一生懸命見ていたけれどちょっと分からなかったです。(^_^;) 結果はともかく、一生懸命頑張ることが大事だと、大人になってわかったお母さんでした。 |
|||||
![]() 徒競走は、宣言通り1着。 あっぱれです。 |
![]() 「頑張れ!」の声が きっとチームのみんなに届いてる!? |
||||
![]() |
![]() |
||||
○鈴鹿サーキット 鈴鹿サーキットで「学校振替休日割引」なるサービスがあるのを発見し、運動会の振り替え休日となった平日、遊びに行ってきました。 キッズバイクに挑戦しました。最初にインストラクターさんの説明を聞いて、いざ練習コースへ! 自転車でも乗れるようになるまでずいぶん苦労したからなぁ・・・と思っていたら、意外とかっこよく乗りこなしました。 この日はちょうどあっちゃんの9歳の誕生日。とっても楽しい1日になったね。 |
|||||
![]() なおくんと一緒に 真剣に説明を聞いています。 |
![]() ライダー姿のあっちゃん、カッコイイ! |
||||
○秋の祭礼 毎年恒例の町内行事です。 お獅子をひき、「わっしょい!」と声をかけながら町内を練り歩きます。 ![]() お母さんも、今年は子ども会役員だったので、一緒に歩くことができました。 とっても素直な子供たち。掛け声は元気に大きな声で出せるし、おひねりをくれた町内の方にも、大きな声で「ありがとう」。 交通ルールを守り、事故なく無事に終われました。 きっと将来こういう行事を思い出すことでしょう。 自分が生まれ育ったこの町が良いところだったと思ってくれたらいいな。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |