| Volume |
Theme |
comment |
| 0 |
1st. Information |
「はじめまして!」の自己紹介です。 |
| 1 |
2004年シーズンを振り返ってみる |
2004年シーズンの感想です。 |
| 2 |
ダウンスイングっていうじゃなぁ〜い。 |
あるバッティングセンターでの出来事です。 |
| 3 |
Baseballはアッパー、野球はダウン? |
あるスポーツ記事を見ての感想です。 |
| 4 |
シンクロ打法をやってみる。 |
シンクロ打法なるものをやってみた感想です。 |
| 5 |
新公認球を使ってみる。 |
2005年秋季大会から使用された新公認球の感想です。 |
| 6 |
2005年シーズンを振り返ってみる |
2005年シーズンの感想です。 |
| 7 |
塁審について |
塁審をやっていて時々思う感想です。 |
| 8 |
今時流行の「OPS」だってさっ! |
「OPS(On-base plus slugging)」を知っていますか? |
| 9 |
2006年シーズンを振り返ってみる |
2006年シーズンの感想です。 |
| 10 |
こんな物を集めてしまいました |
あまり野球には関係ないけれど。。。 |
| 11 |
今時の... |
今時は私が子供の頃の物とは違って。。。というお話。 |
| 12 |
塁審について2007 |
Vol7「審判について」の改定版です。 |
| 13 |
2007年春季大会決勝戦 |
2007年春季大会決勝戦の記録です。 |
| 14 |
2007年シーズンを振り返ってみる |
2007年シーズンの感想です。 |
| 15 |
バッティングセンター紹介1 |
初回のバッティングセンターは、日本一物です! |
| 16 |
バッティングセンター紹介2 |
2回目のバッティングセンターも、日本一物です! |
| 17 |
2008年シーズンを振り返ってみる |
2008年シーズンの感想です。 |
| 18 |
2009年シーズンを振り返ってみる |
2009年シーズンの感想です。 |
| 19 |
キャッチボールができる公園づくり |
親子ふれあいキャッチボール教室より |
| 20 |
ユニフォームを他社製でパンツだけ注文 |
ユニフォームを他社製でパンツだけ注文してみました。 |
| 21 |
こんな物を作ってみました |
材料がグラブの3秒間クッキング!? |
| 22 |
2010年シーズンを振り返ってみる |
2010年シーズンの感想です。 |
| 23 |
戦利品! |
日ごろの練習の成果物です。 |
| 24 |
2011年シーズンを振り返ってみる |
2011年シーズンの感想です。 |
| 25 |
戦利品 2011 |
バッティングセンター通いの足跡を残します。 |
| 26 |
野球にもピタゴラス? |
知っていますか?野球にもピタゴラス! |
| 27 |
2012年シーズンを振り返ってみる |
2012年シーズンの感想です。 |
| 28 |
戦利品 2012 |
バッティングセンター通いの足跡を残します。 |
| 29 |
来シーズンはCATALYST! |
バットを買い換えました。道具のせいにはしませんよ。 |
| 30 |
2013年シーズンを振り返ってみる |
2013年シーズンの感想です。 |
| 31 |
戦利品 2013 |
バッティングセンター通いの足跡を残します。 |
| 32 |
バットに続き、グラブもいっぱい |
バットの紹介に続いて今度はグラブのご紹介です。 |
| 33 |
2015年秋季大会決勝戦 |
2015年春季大会決勝戦の記録です。 |