『メリおっと!たいそう』 |
||
2月吉日、保育園で、TV愛知「メリおっと!たいそう」の収録が行われました。 保護者会の役員の方が、テレビ局と連絡を取り、保育園での収録が実現したのです。 私も保護者会の役員をしているので、子供たちの様子をそばで見ることができました。(^o^)v 園での収録の模様を、なおくん&あっちゃんの写真を交えつつ紹介します。 |
||
![]() |
←エコちゃん。![]() 本物はテレビで見るより ずっと美人でした。 スタイルも良くて モデルさんみたいでした。 |
|
エコちゃんが紙芝居を 読んでくれました。 でも、TV撮影中のため 役員さんは部屋の外。 どんなお話し だったのかな? ちなみにこの日の前日は 園の発表会でした。 |
![]() |
|
![]() |
みんなが大きな声で 「メリ夫く〜ん!」 と呼ぶと、 メリ夫くんがやってきました。 ![]() エコちゃんと何を話してるのかな? |
|
今度はたいそうマンが やってきました。 手に持っている袋の中身は みんなへのプレゼント。 みんな大喜び。 たいそうマンが 「大小1つずつの エコバックをプレゼント!」 というと、 後ろで見ていた役員さんも 「えっ、本当に?やった!」 と大喜び。 たいそうマンも思わずひと言。 「お母さんも、ナイスリアクション ありがとう!」 |
![]() |
|
![]() |
いよいよ外での収録。 『メリおっと!たいそう』 の始まりです。 学年別に収録が 行われました。 小さな年少さんも 元気に体操できました。 あっちゃんは 最前列の中央にいます。 小さくて得したね! |
|
年中、年長さんは、 メリ夫くんの周りを グルグル泳ぎ(?)ました。 勢いあまって 転んでしまう子も。 でも、泣かないで ちゃんと走ったよ! 画面左側から なおくんが笑顔で 走ってくるよ! |
![]() |
|
前日の晩から当日の早朝まで小雨が続き、外での撮影が危ぶまれましたが、朝には雨もあがり、テレビ局の方がスコップを持って園庭にできた水溜まりを埋めるなどの整備をしてくれて、外での撮影が可能となりました。 園児が100名強と、若干多いので、学年ごとに収録が行われました。 園庭での撮影が始まる前、エコちゃんが遊戯室で紙芝居を読んでくれました。 園児のみんなは、静かに、真剣なまなざしで、お話しを聞いていました。 また、たいそうマンは、子供たちにぬり絵やシールなどのプレゼントをくれました。 園庭では、子供たちのリクエストに答えて、のぼり棒をスルスル登ったり、 収録後は、各部屋をまわってくれました。楽しくて、とても親切な人でした。 午後には別の場所でまた収録があるそうで、他のスタッフさんは荷物をまとめて移動の準備! あわてて、「スタッフもボクの荷物持ってってよ〜」とぼやきながら、大荷物をかかえて、着替えもせずに後を追って立ち去る姿が何とも面白かったです。 でも、一番大きなプレゼントは、楽しい思い出。 メリ夫くんやエコちゃん・たいそうマン、テレビ局のみなさん、保育園の先生、ありがとうございました! Nobukoさん、番組への応募から収録実現まで尽力してくださってありがとう! 役員のみなさんもお疲れ様でした。 テレビ局の方はとても親切で、「お母さんもどうぞ部屋に入ってください」とか 「ここまでなら映らないので、もっと前でお写真撮ってください」などとおっしゃってくださいました。 上に掲載した写真は、そんなスタッフさんのご厚意で撮影できたものです。 余談ですが、役員さんもほんのすこしTV出演しました。恥ずかしいぃ〜。(*^o^*) |
||
==================================== | ||
文章中のイラストは、TV愛知『メリおっと!たいそう』のサイトから抜粋しました。 クリックすると、別画面で開きます。 |
||
バックナンバーはこちらからご覧ください。 |